お知らせNEWS

「メルペイ・d払い共通QRコード」に「StarPay」が接続

2025年9月16日

「メルペイ・d払い共通QRコード」に「StarPay」が接続
第一弾として「WeChat Pay」が利用可能に、即時審査で導入もスムーズ

 

株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)は、株式会社メルペイ(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:永沢 岳志、以下「メルペイ」)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 義晃、以下「ドコモ」)が提供する「メルペイ・d払い共通QRコード*」に、マルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を接続しました。「StarPay」接続により、「メルペイ・d払い共通QRコード」加盟店で、「WeChat Pay」による支払いが2025年9月16日より可能となります。
*お客さま読み取り式(MPM)での対応。

メルペイとドコモは、スマホ決済領域で連携し、1つのQRコードで「メルペイ」「d払い」の両スマホ決済サービスが利用できる「メルペイ・d払い共通QRコード」を提供しています。「StarPay」接続により、「メルペイ・d払い共通QRコード」の加盟店では、「WeChat Pay」が利用可能となり、今後「WeChat Pay」以外のQRコード決済の追加も検討を進めています。なお、「StarPay」の加盟店登録のシステムを利用することで新規で「メルペイ・d払い共通QRコード」に申し込む際は、「WeChat Pay」の加盟店審査結果を即時で受け取ることが可能です。これにより、「WeChat Pay」利用希望の店舗においては、スムーズに利用が開始できます。

ネットスターズのキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」は、国内外40以上のQRコード決済ブランドと接続しています。ネットスターズは今後も、マルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を通じて、メルペイ、d払いをはじめとするキャッシュレス決済に関わるサービスの普及・発展に取り組んでまいります。

■「メルペイ・d払い共通QRコード」について
「メルペイ・d払い 共通QRコード」は、1つのQRコードで「メルペイ」「d払い」の両スマホ決済サービスが利用でき、加盟店のキャッシュレス決済導入の負担軽減と導入効果の向上、および各決済サービスを利用するお客さまのキャッシュレス決済の利用機会の拡大を通じた、日常生活の利便性を高めることができるサービスです。

■「StarPay」について
StarPayは、QRコード・クレジットカード・電子マネーとポイントに対応できる、各種キャッシュレス決済サービスを一括で申込・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューションです。国内外あわせて50以上のサービスに対応し、店舗のみならず自動販売機や無人店舗などさまざまな形態でのキャッシュレス化を支援しています。

■株式会社ネットスターズについて
2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年にQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済を店舗に一度に導入・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開。現在は「StarPay」の技術力を基盤に、多角的なサービス展開に取り組んでいます。
公式HP・お問い合わせ:https://www.netstars.co.jp/

※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。